Copyright © 2025 X-Basic PLANNING Ltd.

WORKS

WORKS

高雄灯台-市定史跡開館・運営プロジェクト

高雄灯台の活性化がスタート!雄本老屋と小本愛玉チームは高雄港区土地開発有限公司から委託を受け、100年の歴史を持つ高雄灯台の活性化に取り組みました。高雄灯台は旗後山の上で船舶の往来を常に導いてきましたが、人々にとっては遠い存在でした。チームが思考を凝らし続けたのは、灯台を活性化し、地域の特色を融合させ、「地方創生」の考え方で地域の観光スポットにするという課題でした。

チームは旗津地域のDNAを慎重に掘り起こし、地元の若者やチーム、公共・民間部門との対話や意思疎通を重ね、互いの考えを交換しました。私たちのビジョンは、高雄灯台を単なる観光・休憩スポットではなく、旗津の重要な文化資産として地域の特色を担い、地域のエネルギーを活性化する重要な拠点にすることです。

高雄灯台の現在の姿。(画像出典/原間影像スタジオ-朱逸文撮影)
海岸線珈琲が高雄灯台エリアに登場。(画像出典/原間影像スタジオ-朱逸文撮影)

旗津地区は交通の便が限られているため、各種資源が比較的不足しており、その結果、若者の流出が進み、地元に戻って就業・生活しようとする意欲も低い状況にあります。そのため、地方創生エネルギーのマッチングが重要な目標の一つとなりました。そこで私たちは旗津で生まれ育った若者、阿沁に声をかけました。阿沁は地元ブランドの海岸線珈琲「Shoreline Coffee & Roaster」のオーナーで、彼が提供するコーヒーや軽食には港町の雰囲気が漂っていました。

海岸線珈琲が高雄灯台に出店するにあたり、小本チームと阿沁は、観光客に港町の景色を堪能しながら海を感じる料理を楽しんでもらえたらと考え、灯台限定商品の開発からカフェスペースの計画に至るまで、ディテールに関する議論を幾度も重ねました。高雄灯台の長所は、地域のエネルギーを活性化しています。

Further Reading

2025 / 07 / 31
旗後灯台から港の倉庫群へ:
高雄旧港の総合的再生ビジョン
2025 / 08 / 11
鼓往津来-鼓山旗津フェリー事業地方創生プロジェクト
2025 / 08 / 11
塩埕の老街・古家再生運動
2025 / 08 / 11
共生祭-前金 Well-Being 展覧会
2025 / 07 / 12
記憶の錨、島の目:
7/12 ꜱᴀᴛ.「台湾の光:灯台の来た道」特別展開幕
2025 / 03 / 07
歴史の見守りから地域の融合へ:
2/16 ꜱᴜɴ. 高雄灯台剣橋(ケンブリッジ)杯全国フェンシング大会報告
2025 / 07 / 23
使われなくなった宿舎が、三者協働の創生拠点へ
「旗津技工舎」に見る非典型的な再生の歩み
Back to MENU